■公認会計士資格の概要
公認会計士は「監査業務」「税務業務」「MS業務」の3つを主な業務としています。
監査業務は、第三者的立場から、企業が公表する財務諸表を調査・証明する公認会計士の独占業務です。
税務業務は本来税理士の業務ですが、公認会計士3次試験に合格することで得られる税理士資格を使用し行うことができます。
最後のMS業務は、知識と経験を使い、企業の経営面などをアドバイスするコンサルティング業務です。
○受験資格 → 公認会計士[受験資格]
○試験概要 → 公認会計士[試験概要]
○主務官庁・問合せ先 → 公認会計士[主務官庁・問合せ先]
○最近の受験状況 → 公認会計士[最近の受験状況]
○通信講座 → 公認会計士[通信講座]